2012年11月27日
11月27日の記事


夢の海域っ! ( ^_^)/~~~
2日目…
昨日より幾分か波と風が落ちてきた…
夜明け前、船長が“雲の感じから今日はイイ天気になるよ。”と…
教本にある何々雲とかかは判らないけど…長年海を見ていると雲の感じで天気が判るのだそうです (^^)
(やはり良い天気になりました 彡 )
今朝の一投目はデットベイトにて泳がせ釣りスタートっ!
も…未知の海域と言えど…簡単には喰ってこない…
早々に見切りをつけてエサ捕りに向かいます…
初日は浅場ムロの活性が思わしくなかったので…尾赤ムロを視野に深場へ…
が…これまた未知の海域でして…
乗船される皆様に前もって情報をご連絡し数パターンのサビキを用意して頂き…試してはみるのですが…
自然って…難しいっ! f^_^;)
そんな中でもポツポツとサバやツムブリを数本確保っ! 泳がせに…
昨日は午前の潮が良かったので期待っ! (^^)
なのですが…前日とは状況が一変っ!
魚の反応が…薄い…
これも大場所の難しさか…σ(^_^;)
結局…小型のカンパチ、磯マグロ、マハタで2日目の昼間は終了…
浅場に停泊することに…
2日目夜の停泊編に続く…
@写真は初日、僕の古くからの釣友 豊永さんが釣られた25kg級カンパチと10kg級カンナギですっ!
豊永さんは根魚名人っ! 今釣旅ではカンナギ3本っ!
更にムロ捕り時に“ムロサビキで”ミーバイが釣れてしまうほどの根魚運も…
豊永さん 今度コツを教えてくださいねっ! ( ^_^)/~~~ (笑)
☆Syu
Posted by 瑞宝丸 at 12:39│Comments(0)